冷凍チョコレート

オタクの思った事の長文まとめサイト

心穏やかにVtuberを推すために自分が気をつけていること

 

注意

この文章はあくまで私ちょこと(@tyokotovtuber)の一意見であり、「ファンの総意」ではありません。

ライバー、リスナーを貶めるような意図は全くありません。

 

この文章を書いたきっかけ

私は2020年の始まりくらいから夢追翔さんを主に応援させていただいています。なぜ彼を応援しているかの理由はたくさん語る事ができるのですが、今回説明したい点はそこではないので置いておきます。

夢追翔さんは6月末に本人の失言をきっかけに炎上され、1ヶ月の活動自粛を経て現在はまたVtuberとして活動を再開しています。私は炎上後も変わらず彼を応援させていただいているのですが、このことをきっかけに私のツイッターのタイムラインでは心穏やかに趣味を楽しむにしては中々厳しい諍いや意見が散見されるようになり、これは自衛をしっかりしないと推しを楽しく推すのは難しいかもしれない…と思うようになりました。

そのために私が気をつけるようになったことを今回は紹介していきたいと思います。楽しくて見始めたはずのVtuberなのになんだか心苦しいな…と思うような方は参考にしていただければ幸いです。

 

私が主に気をつけていることは以下の三つです。

1、情報源を絞る

2、学級会に参加しない

3、好意的な意見を主に発信する

ここから順を追って説明していきます。 

 

 

1、情報源を絞る

箇条書きにするとこれらのことをしています。

ツイッターで推しの名前でパブサをしない

―リプ欄を見ない

YouTubeのコメント欄を非表示にする

アーカイブのコメント欄はタイムスタンプを探す目的以外で見ない

―切り抜きのコメント欄を見ない

―好き嫌い.com、5chなどの匿名掲示板を見ない

 

パブサをしない

以前はパブサをしていましたが、私は精神があまり強くないためネガティブな意見を見ると時に私生活に悪影響を及ぼすくらい弱ってしまうので、初めから目につかないよう気をつけています。こうすることで自分の推しを好きな気持ちを守り、アンチコメをしている方の推しをつられて苦手になってしまう、などの事態も防いでいます。

 

リプ欄を見ない

このリプ欄というのは、主に何かライバーに出来事があり事務所公式アカウントが声明を出した時のツイートのリプ欄、また当事者のライバーのツイートなどのリプ欄の事を指します。

このようなリプ欄には普段そのライバーさんを視聴していないにも関わらず野次馬のように心無いリプを飛ばす方が多々いらっしゃいます。そのようなリプを見ると先ほど同様自分はショックを受けるので見ないようにしています。

 

YouTubeのコメント欄を非表示にする

今まではコメント欄も軽く見ていたのですが、復帰当初は荒らしが来る可能性も考慮してしばらくはコメント欄を非表示にし、配信画面自体を見ないようにしてアーカイブを再生していました。

 

アーカイブのコメントを見ない

リプ欄やコメント欄と同様です。長時間アーカイブを消化するためタイムスタンプを探す際にたまに心無いコメントを目に入れてしまいビックリしてしまう時があるので、できるだけ目を細めてぼやかしてみながらタイムスタンプを示す青い文字が並んでいるコメントを探します。(いつもタイムスタンプを作ってくださる有志の方々、本当にありがとうございます。)

 

切り抜きのコメントを見ない

切り抜き動画のコメントは、配信者のコメントに比べてライト層が多く、時に偏った意見なども散見されます。その為たまに油断して見るとショックを受けることもあります。個人的には穴場だな…と思っています

 

匿名掲示板を見ない

私のような考え方をする人が見に行くのは本当に論外です。そもそもツイッターで批判コメントをしないよう匿名掲示板に移動している人たちの意見をわざわざ見に行くのは地雷原だとわかって踏みに行くような行為だと思います。

(これは個人的な意見なのですが、一度好き嫌いを見に行った事があるのですが、棲み分けができている方々の意見なので案外切り抜きのコメントやパブサに引っかかるアンチコメよりも意見がスッキリしており正当性があるな…と思うなどしました)

 

 

2、学級会に参加しない

事務所全体をゆるく追っている中、時折よくない出来事が起こり目に付く事がありました。その度にフォローしている方の何割かは彼らの意見を発言し、時に議論のようになった事も何度かあります。

しかし個人的にはそのようないわゆる学級会のようになった際参加しない方が心が安らぐな…と思いました。なぜなら、私はただの一視聴者であり、企業の決定を揺るがすことは難しいからです。

ライバーや企業が何か不祥事を起こした際、思わず憶測でものを言ってしまう事があります。しかし我々は事務所では普段何をしているのか、実際会社が雇っている人材はどんな人がいるのか、ライバーが配信していない間何をしているのか、完全に知ることはできません。視聴者に言えない企業秘密もたくさんあると思います。

これらの経験や考えから、あまりネガティブな出来事に憶測を重ねすぎても何も実りがないな…と思うようになり、悪いニュースがあった時はあまり呟かないようにし、別の趣味に逃げるようになりました。

 

 

3、好意的な意見を主に発信する

これは個人的な体感なのですが、Vtuberの視聴が主な趣味の方は私が今まで通ってきたジャンルに比べパブサをする事が大変多い気がします。その為、良くも悪くも視聴者の意見が目に留まりやすくなっているのです。私は前述した通りパブサを一切しなくなったので忘れやすいのですが、私のつぶやきはおそらく本来のフォロワー数よりもずっと多くの方々に見られていることでしょう。

これらの考えから、私はできるだけ批判意見は呟かないように飲み込み、好意的な意見だけ発信するようにしています。特に私の場合アイコンやプロフィールにライバーさんを描いたイラストを用いているので「夢追翔と春崎エアルと緑仙のリスナー」としてのくくりで知らない人からは見られることがあると思います。その為、もし私がツイッターで誰かの批判的意見を呟けば「夢追翔のリスナー、〇〇のこと嫌いなんだ〜これだから追っ翔は〜〜。」と捉えられてしまう事があるのです、残念ながら…(いつも思うけど1人の意見をその集団の総意だと思い込むのは本当にやめて欲しい)

また、誰かに感じたネガティブな気持ちを実際に文字に起こして発信してしまうと、本当にその相手を嫌いになってしまう気がするので、嫌いな人を増やすと心疲れしてしまうタイプの自分はこのような行動は避けた方が生きやすいな…と思うようになりました。

どうしてもモヤモヤが残る時は紙に何がモヤモヤするのか書き出し、この言動は良くなかったと思う、などと整理をつけることにしています。

 

 

以上が推しを楽しく推すために私が気をつけていることです。これらを守ることで仮に推しのリスナーへの心無い意見に出くわした時も「でも私はめっちゃ色々自衛して気をつけてるし…」と脳内で反論する事ができます。またそもそも自衛する事でタイムラインが基本ハッピーな事柄で埋まるようになるのでイライラすることも減ります。これからもきちんと自衛して楽しく推しを推していこうと思います。

ここまで読んでいただきありがとうございました!